100円ショップ・ダイソーの洗い桶でくつろぐ猫-ゆきお
1年半ほど前の冬(2017年の冬)に部屋で足湯を楽しむために100円ショップ・ダイソーで洗い桶を買ったことがあった。
その後、足湯専用のバケツを買ったことで、この洗い桶は使い道がないまま東京のアパートに転がっていた。
先月、東京のアパートを退去する際にこの洗い桶もせっかくなので自宅に持って帰ると、意外な使い道があることが分かった。
我が家の飼い猫ゆきおが、ダイソーの洗い桶の中でくつろいでいる。
ダイソーの洗い桶の形状は丸型で、洗い桶を購入した当時のメモを確認すると大きさは33cmで容量は7リットルとなっている。
洗い桶にすっぽりと入る我が家の猫を見ていると、ゆきおのサイズはそれぐらいなのかも、と思う。
本来は洗い桶にはお湯を入れるところだけれど、我が家ではゆきおが入ることになるなぁ。
ついでに、このままゆきおを洗ってしまうとよいかもしれない。
もう長いことお風呂に入っていない猫-ゆきお...綺麗な子ではない。
勝手に洗うと妻には怒られ、ゆきおには嫌われるので、勝手に洗ったりはしないけれど、この写真を見ていると無性にゆきおを洗いたくなってきた。