東京都中央区銀座の銭湯「銀座湯」に行ってみた

今日は久しぶりに銭湯に行こうと思い、東京都中央区銀座にある「銀座湯(ぎんざゆ)」(住所:東京都中央区銀座1丁目12-2)に初めて行ってみた。

東京都中央区銀座の銭湯「銀座湯」の外観写真ー正面に高架

やや人気のない道路の脇に、銀座湯があった。

小さいながらも、銀座湯のネオンがなかったら、気づかずに通り過ぎていたかも。

初めて訪れる場合、グーグルマップなどを頼りにしないと、辿り着くのが難しいかもしれない。

JRの駅から歩くのであれば、JR新橋駅よりも、JR有楽町駅から歩いた方が近い。

私は新橋で仕事をしてから銀座湯に向かったので、新橋から歩いている。

散歩だと思えば、大した距離ではない。

正面の高架は何だろうと思って、グーグルマップで調べてみると、この高架は「東京高速道路」だった。

東京都中央区銀座の銭湯「銀座湯」の外観写真ー玄関前

銀座湯の玄関前。

入口で男湯と女湯に分かれている。

靴箱は、鍵をかけらるタイプなので、盗難や履き間違えを心配する必要がなさそう。

入口ドアを開けると、番台さんがいたので、番台さんにお金(大人460円)を払って中に入る。

目の前に階段があるので、階段を上る。

脱衣所、浴室は二階にあった。

印象としては、新しめな感じがして、綺麗な雰囲気が漂っている。

木造の昔ながらの銭湯という雰囲気ではなく、最近建て直した鉄筋コンクリートの近代的な銭湯という雰囲気。

古臭い雰囲気が好きな私としては、その点は残念に思ったが、これは仕方がない。

脱衣所のロッカーは鍵付きで、番台さんから受け取った鍵で開ける。

鍵に付いているプラスチックの丸い札にロッカーの番号が書かれているのだけれど、薄くて見えにくかったので、最初、札に番号が書かれていることに気づかずに、どのロッカーでも開く鍵だと勘違いをしてしまった。

よく考えたら、どのロッカーでも開く鍵だったら、鍵の意味がないから、そんなことはありえない、か。

浴室には、備え付けのシャンプーとボディソープがあったので、使わせてもらった。

カランのお湯(体を洗うお湯)は、生ぬるく、物足りない感じがしたのだけれど、湯船は熱めのお湯だった。

熱いお湯がチクチクと身体を突き刺すのが心地よい。

チクチクとする度に、体からストレスを追い出してくれるような気がして、気持ちが晴れてきた。

もっと長湯をしたかったのだけれど、22時までに行かないといけないところがあるので、烏の行水のような時間しかお湯につかることができなかった。

湯船の隣の壁には、華やかな銀座の街並みが描かれていた。

銀座特有の街並みの絵を銭湯の湯船から見るのは、正直、楽しい。

サウナや水風呂はないけれど、この熱めのお湯だけを目的にして、ここにまた入りに来たいなあ、と思えた。

脱衣所には、東京の他の銭湯と同様に、20円で一定時間動作するドライヤーが置いてあったので、20円を入れてドライヤーで髪を乾かした。

冬は、ドライヤーで髪を乾かしておかないと、体調を崩しやすいので、有料とは言え、ドライヤーがあるのは有難い。

東京都中央区銀座の銭湯「銀座湯」の入浴料金表

銀座湯の玄関に貼られていた入浴料金表。

東京都中央区銀座の銭湯「銀座湯」の営業時間のお知らせ

銀座湯の営業時間のお知らせ。

午後3時から午後11時までの営業で、日曜日と祝祭日はお休みとのこと。

今日は土曜日なので営業していたが、明日は日曜日なので休みとなる。

前へ

JR有楽町駅の宝くじ売り場前と改札口内にある大黒天

次へ

冷蔵庫の横のゴミ箱の上で鳴く猫ーゆきお