USJ旅行 - ユニバーサルスタジオジャパン(大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号)
2004年6月5日(土曜日)
| 寝る前にお風呂に入った。 このフェリーのお風呂は、サウナもある豪華なお風呂で、とても気持ちがよかった。 |
|
| (撮影:0時18分) | |
| お風呂に入った正確な時間だが、何時だったか忘れてしまった。撮影時刻は0時18分となっているが、この写真も同時刻に撮影されているので、この時間の前後ということになるのかな・・・。 たしか、脱衣所のコインロッカーに100円が必要なため、部屋まで財布を取りに帰ったと思う。この写真は、財布を取りに行く時に撮影したのかもしれない。 |
|
| (撮影:0時18分) | |
| このドアは自動ドア。 | |
| (撮影:0時20分) | |
| ひっそり・・・。 | |
| (撮影:0時20分) | |
| 部屋の船窓から景色を眺めた。 | |
| (撮影:0時43分) | |
| 月明かりに照らされた黒い海をしばらく眺めた後、ベッドに入って眠りについた。 | |
| (撮影:0時44分) | |
| 朝がきた。 | |
| (撮影:6時19分) | |
| 大阪南港フェリーターミナルに着いていた。 船窓から見えるこの船は、関西汽船のフェリー。 |
|
| (撮影:6時21分) | |
| 船内のレストランで朝食を食べた。 | |
| (撮影:6時58分) | |
| 朝食は、バイキング形式になっていた。いつものことながら、ちょっと盛りすぎてしまった・・・。 ★朝食 料金:850円 時間:5時20分〜7時50分まで |
|
| (撮影:7時6分) | |
| 船内の階段。 | |
| (撮影:7時27分) | |
| きれいな吹き抜けだ。 | |
| (撮影:7時27分) | |
| 部屋で歯磨きをしたりして身支度をしていると、船内休憩ができる刻限(8時0分)が迫っていた。 | |
| (撮影:7時59分) | |
| エスカレーターで下船。とても楽だ。 | |
| (撮影:7時59分) | |
| 連絡通路をてくてく歩く。 | |
| (撮影:8時2分) | |
| おれんじ7。なかなか良い船だった。 | |
| (撮影:8時2分) | |
| フェリーターミナルのコインロッカーに荷物を預けた後、USJ行ドリームシャトル乗船口に向かった。 | |
| (撮影:8時10分) | |
| ドリームシャトル。 | |
| (撮影:8時10分) | |
| もう既に人が船に乗り始めていた。 | |
| (撮影:8時11分) | |
| 人がたくさんいて定員に達してしまったので、この便には乗れなかった。 | |
| (撮影:8時11分) | |
| しかし、すぐに次の便がやって来た。前の便に乗れない時に、船員の人が「すぐに次の船が来ますから」と言っていたので、この船は臨時便かな。 | |
| (撮影:8時17分) | |
| 2年前のドリームシャトルはもっと小さく、このような大きな連絡通路もなかったので驚いた。 | |
| (撮影:8時19分) | |
| 船内の中。 | |
| (撮影:8時20分) | |
| 以前よりとても綺麗だ。 | |
| (撮影:8時21分) | |
| 甲板(船の2階)に上がると、陽射しが強くて暑かったが、潮風が気持ちよかったのでUSJ到着まで甲板にいることにした。 | |
| (撮影:8時48分) | |
| 観覧車と自衛隊の艦隊。 | |
| (撮影:8時49分) | |
| 何かの催し物をしていたらしく、一般人と思われる人たちがたくさん乗艦していた。 | |
| (撮影:8時49分) | |
| なにやら、みんな楽しそうだなあ。 | |
| (撮影:8時49分) | |
| こんなにも近くで自衛隊の船を見たことはなかったので感動してしまった。 また、通り過ぎる時、手を振ると、自衛隊の人たちが手を振りかえしてくれたので嬉しかった。 |
|
| (撮影:8時49分) | |
| でかいなあ。 | |
| (撮影:8時50分) | |
| ここに停泊しているのは、全部で4隻かな? | |
| (撮影:8時50分) | |
| 天気のいい日で良かった。 | |
| (撮影:8時52分) | |
| USJの敷地が見えてきた。 | |
| (撮影:8時53分) | |
| 後ろをふりかえると、自衛隊の艦隊と観覧車は小さくなっていた。今日の帰りにもまだいるのだろうか。 | |
| (撮影:8時54分) | |
| USJがどんどん近づいてくる。 | |
| (撮影:8時54分) | |
| あのホテルに泊まったら楽しいだろうなあ・・・。(今回は予算・日程の都合により、ホテルには泊まらない。) | |
| (撮影:8時55分) | |
| 港にもうすぐ着く。 | |
| (撮影:8時56分) | |
| 船から降り、わくわくしながらUSJに向かった。 | |
| (撮影:9時4分) | |
| ついにUSJに到着! | |
| (撮影:9時10分) | |
| 朝9時の開園にもかかわらず、たくさんの人で賑わっており、長蛇の列。大混雑は予想していたが、こんなにも人が多いとは・・・。修学旅行の学生と思われる集団もいたりして・・・これは、すごいなあ。 | |
| (撮影:9時11分) | |
| ・・・とはいえ、JR松山駅で事前にUSJのチケットを購入していたので、大して待つことなく入場できてしまった。 ★ユニバーサルスタジオジャパン ・料金 :5500円(入場予約券。JR松山駅販売) ・営業時間:9時〜20時 ・住所 :大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号 |
|
| (撮影:9時17分) | |
| すごい人だ・・・。 | |
| (撮影:9時17分) | |
| あ、マリリンモンローかな。 | |
| (撮影:9時22分) | |
| どこに行くのかな。 | |
| (撮影:9時22分) | |
| 行ってらっしゃい。 | |
| (撮影:9時22分) | |
| さて、遊ぶぞ! | |
| (撮影:9時26分) | |
| スパイダーマンのアトラクションに行こうとしたけれど、2時間ぐらい待たないと入れなかったので、「エクスプレス・パス」を手に入れることにした。 | |
| (撮影:9時26分) | |
| エクスプレス・パスを求める人たち・・・。 | |
| (撮影:9時47分) | |
| このパスをもらうだけで、とんでもない時間を待つことになりそうだ。 | |
| (撮影:9時55分) | |
| 室内に入れた。とても涼しい。 あと少しだ・・・。 |
|
| (撮影:10時2分) | |
| やっとここまで来た! | |
| (撮影:10時4分) | |
| やっとエクスプレス・パスを手に入れた。これで、スパイダーマンのアトラクションは、午後4時30分〜5時30分の間、好きな時にすぐに楽しむことができる! | |
| (撮影:10時7分) | |
| ターミネーターのアトラクションに行った。 40分待ちか・・・。 |
|
| (撮影:10時10分) | |
| あまり面白くはないが、サイバーダイン社のCMを見ながら時間をつぶした。 アトラクションは、ゴーグルをかけ3D映像を体験できるものだが、本物の人間(ジョン・コナー役、ターミネーター役など)が登場してくれるので迫力があり、面白かった。映画のターミネーター3が、このアトラクションのような展開だったら面白かったのに、と思った。 |
|
| (撮影:10時21分) | |
| バックドラフトのアトラクションに行った。 (40分待ちのようだ・・・。) |
|
| (撮影:11時21分) | |
| 暑い・・・。 | |
| (撮影:11時32分) | |
| 並ぶ場所が室外しかなく、とても暑くて辛かったが、アトラクションはとても迫力があり、面白かった。実際の激しい炎や、ドラム缶が天井に向かって飛んでいく様は圧巻。 | |
| (撮影:11時41分) | |
| ジュラシックパークのアトラクションに行った。 | |
| (撮影:12時16分) | |
| JURASSIC PARK THE RIDE。 | |
| (撮影:12時16分) | |
| 1時間ぐらい並んでいると、恐ろしいアナウンスが流れてきた。 なんと、アトラクションに問題が発生したらしく、アトラクションの運行を停止し、緊急点検を行っているが、アトラクション再開の時刻が未定、とのこと・・・。最悪の場合は、本日はもうこのアトラクションには乗れないかもしれないということだった。 |
|
| (撮影:13時20分) | |
| 何10分もアトラクションが停止状態になっているため、諦めて去っていく人たちが多かったが、あえて待ち続けてみた。 | |
| (撮影:13時34分) | |
| すると、大変嬉しいことに、アトラクションが再開された! 待っていて良かった〜。 |
|
| (撮影:13時37分) | |
| この船に乗って、のんびりと、機械仕掛けの恐竜たちを見物していく。 | |
| (撮影:13時37分) | |
| しかし、アトラクションの最後には大きな罠が待ち受けている。 この建物の上から、下に向かって・・・ |
|
| (撮影:13時54分) | |
| ・・・急降下する! 大変怖いので、落ちる瞬間は目をつぶって顔をうつぶせにした状態で「ウワーーーーーー」と悲鳴を上げていた。 |
|
| (撮影:13時54分) | |
| 結構びしょびしょに濡れてしまう。 | |
| (撮影:13時54分) | |
| 「DISCOVERY RESTAURANT」で昼食を食べた。 | |
| (撮影:13時59分) | |
| おいしかった。 ★DISCOVERY RESTAURANT ・恐竜卵のカレー(単品) :892円 ・メロンジュース(レギュラー) :315円 |
|
| (撮影:14時6分) | |
| レストランには、こんなにも大きな恐竜が展示してあったので、雰囲気が良かった。 | |
| (撮影:14時7分) | |
| さて、遊ぶぞ。 | |
| (撮影:14時27分) | |
| スヌーピーのアトラクションに行くことにした。 | |
| (撮影:14時39分) | |
| Peppermint Patty's Stunt Slide。 | |
| (撮影:14時40分) | |
| 45分待ちか・・・。 | |
| (撮影:14時40分) | |
| プールで見かけるウォータースライダーと同じだ! | |
| (撮影:14時42分) | |
| ゴムボートに乗って、ウォータースライダーの中を滑り降りるようだ。 | |
| (撮影:14時45分) | |
| うーむ、空は見えないタイプのウォータースライダーか。ちょっと残念。 | |
| (撮影:14時48分) | |
| すごい行列。 | |
| (撮影:15時7分) | |
| もうすぐ乗れる!わくわく。 | |
| (撮影:15時9分) | |
| 予想通り、あまり怖くはなかった。何しろ、ちびっ子たちがたくさん押しかけているアトラクションだから。でも、面白かった〜。下に着いた時には、パンツまでびしょびしょに濡れてしまったので、乾くまで気持ちが悪かった。ウォータースライダーに乗る時は、水着でないと駄目だなあ。 | |
| (撮影:15時18分) | |
| 客が降りた後のゴムボートが上の乗り場まで登っている様子。 | |
| (撮影:15時19分) | |
| Psychiatric Help 5¢・・・The Doctor is inで、ルーシーと一緒に精神分析をやろうとしているところ。 2分ぐらいいたけれど、5セント払ってくれる人、いなかったなあ。 |
|
| (撮影:15時24分) | |
| スヌーピーかわいい! | |
| (撮影:15時58分) | |
| USJは、トイレもお洒落。 | |
| (撮影:16時13分) | |
| ジョーズのアトラクションに行った。 待ち時間が25分しかない! |
|
| (撮影:16時18分) | |
| 25分しか待たないんだから、これぐらいの行列・・・なんのその。 | |
| (撮影:16時23分) | |
| でっかいサメだなあ。 | |
| (撮影:16時24分) | |
| よし、もうすぐ乗れる・・・。 | |
| (撮影:16時29分) | |
| 楽しみだなあ。 | |
| (撮影:16時30分) | |
| あの船に乗るのかな。 | |
| (撮影:16時30分) | |
| なかなか景色がいいなあ。 | |
| (撮影:16時31分) | |
| よし、いよいよ出発進行だ。 | |
| (撮影:16時32分) | |
| 楽しい時間はあっという間にすぎてしまった。 迫り来る獰猛なサメ、果敢に戦う女性クルーの模様をお伝えしたかったが、撮影禁止なので写真は撮れなかった。 |
|
| (撮影:16時38分) | |
| また乗りたいなあ。 | |
| (撮影:16時38分) | |
| 襲ってきたサメは、このサメよりも大きかったかな。 | |
| (撮影:16時40分) | |
| エクスプレス・パスを使って、颯爽とスパイダーマンに行った! | |
| (撮影:16時51分) | |
| エクスプレス・パス持っていても、10分ぐらいは並んだ。これぐらいの待ち時間は、乗り物に乗るタイプのアトラクションだから仕方ない。 アトラクションは、自動車に乗って3Dアニメーションの中をグルングルン回転したので酔ってしまった。車酔いしたのは久しぶり・・・。でも、なかなか面白かった。 |
|
| (撮影:16時57分) | |
| バックトゥザフューチャーのアトラクションに行った。 なんと25分待ちだった!短い!午前中は1時間以上だったのに! 午後になるとお客さんの数が減るからだろうなあ・・・。 |
|
| (撮影:17時14分) | |
| デロリアン。 | |
| (撮影:17時15分) | |
| デロリアン。 | |
| (撮影:17時15分) | |
| デロリアン。 | |
| (撮影:17時15分) | |
| デロリアンを色々な角度から撮影して楽しんだ。 アトラクションでは、このデロリアンより一回り大きな特別なデロリアンに乗ることになる。 このアトラクションもスパイダーマン並に酔ってしまったが、面白かった。 ドクター・エメット・ブラウンにまた会いたいなあ。 |
|
| (撮影:17時15分) | |
| しばらく、うろうろと歩いた。 | |
| (撮影:17時52分) | |
| だいぶん、人が減ってきたようだ。 | |
| (撮影:17時56分) | |
| あまりお腹は空いていなかったが、御飯を食べることにした。値段の割には量がとても少なかったが、テーマパークの料理なので仕方ないかな・・・。僕が食べた料理(写真手前)は、麻婆豆腐があった。味はなかなか良かった。 ★The Dragon's Pearl コンボB(チャーハン) :1039円 オレンジジュース(スモール) :260円 |
|
| (撮影:18時25分) | |
| The Dragon's Pearl。 | |
| (撮影:18時41分) | |
| まだ遊んでいない「ET」は45分待ち、「シュレック」は60分待ちだった。 20時が閉園だったので、もうアトラクションのために長時間並ぶのは諦めることにした。 |
|
| (撮影:18時44分) | |
| この場所で、ぼんやりと時を過ごした。 | |
| (撮影:18時52分) | |
| 水上のアトラクションがもうすぐしたら始まるらしい。 パレードがあると思っていたが、パレードはなく、水上のアトラクションで閉園を迎えるみたいだ。 |
|
| (撮影:19時7分) | |
| 水上のアトラクションを見たかったが、お土産を全く買っていなかったのでアトラクションを見るのは諦め、お土産売り場に向かった。 | |
| (撮影:19時20分) | |
| USJの入り口近くのお土産売り場に向かった。 | |
| (撮影:19時21分) | |
| 長いことお土産選びに時間を費やしてしまい、いつの間にか閉園時間を過ぎていた。 閉園は20時のはずだが、お土産売り場は20時半になっても開いていた。 |
|
| (撮影:20時30分) | |
| 人がほとんどいなくなった。お土産売り場も扉が閉まってきた。 もう帰らなくては・・・。 |
|
| (撮影:20時34分) | |
| USJの改札口を出ると、まだまだたくさんの人たちがたむろっていた。 | |
| (撮影:20時47分) | |
| ホテルに泊まって、また明日もUSJで遊べたらなあ・・・。 | |
| (撮影:20時48分) | |
| ドリームシャトルの港まで、てくてくと歩く。 | |
| (撮影:21時6分) | |
| USJ、まだ光り輝いてる。 また、来るよ。 今度はできれば泊まりたいな。 |
|
| (撮影:21時7分) | |
| ドリームシャトルの港が見えた。 | |
| (撮影:21時10分) | |
| 船を待っている人が結構いた。みんなUSJで買ったお土産の袋を持っている。 | |
| (撮影:21時20分) | |
| ドリームシャトル到着。 大阪南港フェリーターミナルに着くまで、ずっと甲板にいた。 |
|
| (撮影:21時26分) | |
| 朝見た自衛隊の艦隊がまだ停泊していた。 自衛隊の艦隊と観覧車のライトアップがとても綺麗だった。 |
|
| (撮影:21時37分) | |
| 大阪南港フェリーターミナルに着いた。 このオレンジフェリー(おれんじエース)に乗って愛媛に帰ることになる。 |
|
| (撮影:22時15分) |