国道33号 野老山トンネル 愛媛側(前方:高知方面)
熊秋トンネルを抜けて国道33号で高知方面に向かっていると、野老山トンネルが見えてきた。(注:野老山の読み方はところやま。)

国道33号 野老山トンネル近くの歩道の始まりとなる地点には「自転車通行可 ここから」の道路標識があった。
歩道内を自転車が通行することをわざわざ認める道路標識が出ているということは、この先の道路、特に野老山トンネルは自転車事故の危険性があるということを意味している。
歩道を走らずに車道を走る自転車の人もいるだろうから、車やバイクで野老山トンネルを通る人は自転車に気を付けなくては!

国道33号 野老山トンネルの愛媛側の出入口(前方は高知方面)。
野老山トンネルの出入口周囲の壁面には以下のような標識がある。
- トンネル内 AM・FM ラジオ放送
- 野老山トンネル(Tokoroyama Tunnel)長さ340m
- トンネル内 非常電話 非常通報装置 あり
- トンネル出口 凍結注意
野老山トンネルの場所
住所
高知県高岡郡越知町野老山