東芝製ノートPC「dynabook T451 / 58ER モデナレッド」を購入した

本日、東芝製ノートPC「dynabook T451 / 58ER モデナレッド」を購入した。

約10年ほど使用してきた自作PCのデスクトップパソコン(Windows XP)が、フリーズしまくり、ブルースクリーン出まくりで、動作もノロノロ、そしてリカバリする気力は(仕事が忙しすぎるからか)もうなかったので、「新しく買おうかな」と週初めに思いつき、週末となる本日、ほとんど勢いで買ってしまった。

実に10年ぶりに、メイン機として使うためのパソコンを購入したことになる。

家電量販店に行く前に、どんなパソコンを買うべきなのかがさっぱり分からなかったので、とりあえず、「価格.com」というサイトを見てみた。

すると、FMV LIFEBOOK AH77/G FMVA77GR [ガーネットレッド]という機種が「ノートパソコン 激安! 大幅値下げランキング」の3位以内に入っており、値下げ率57%で7万6千円ほどの価格になっていることが分かった。

スペックとしても、同サイトの情報によると、「液晶サイズ:15.6インチ CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB HDD容量:750GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit」ということであり、このスペックでこの7万円台の金額は凄い、と感動したので、「よし、これを買おう」と思って、このノートPCを買う気満々で家電量販店に行った。

ケーズデンキ、デオデオ、コジマデンキ、ヤマダ電機の順番で訪れ、最後に訪れたヤマダ電機では、他店でわざわざとってきたノートPCの見積書を見せる前に最初っから他の店よりも安い価格を提示されたので、「さすがヤマダ電機は他店の価格情報を把握しているんだなあ、すごい」と感心しながら、もうヤマダ電機で富士通のこのノートPCを買おうかな、どうしようかな、と思い始めた時、あるランキングが目に入った。

売上ランキング

1位:NEC

2位:富士通

3位:東芝

「おおおお、東芝!」という感動がこみ上げてきた。

私は、大学生時代から東芝Dynabook Satellite 2510(Windows 98)を長年使用していたので、東芝ノートPCは大好きだった。

ヤマダ電機の店員さんに「このお店のランキング3位の東芝ノートPCを見せてください」と言って、見せてもらうと、びっくりした。

スペックは「液晶サイズ:15.6インチ CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB HDD容量:750GB OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit」であり、なんと、買おうとしていた富士通ノートPCと互角っぽいことが分かった。

デザインもいいし、色も「モデナレッド」という赤色で、個人的には大変格好いいと思える色だった。

値段を聞くと、さらにびっくりした。

富士通のノートPCよりも価格が、1万1千円ほど安かった。おまけに、ヤマダ電機のポイントの付き方も違う。富士通ノートPCだと13%分のポイントが付くが、東芝ノートPCだと18%もポイントが付く。

「何故、同じスペックっぽいノートPCの値段が、東芝と富士通という違いだけで1万円も差があるんですか?この価格差は何故?」と店員さんに聞いてみたのだが、店員さんも困ったような顔をして「何故でしょう。私も分かりません」ということだった。

ヤマダ電機店内の売上ランキング表を見なかったら、東芝のことは私は思いつかなかったかもしれない。そのまま富士通ノートPCを購入していたことだろう。

実は、最初に訪問したケーズデンキでは思いついていて、東芝ノートPCを探したのだが、スペック的には富士通以下のものしか置いていなかった。その時から東芝ノートPCのことは忘れていたのだが、思い出して良かった。

ヤマダ電機店内のランキング表が目に入ったのは、まさに運命の出会い。大どんでん返しのきっかけ。

「もう、これは買うしかないなあ」と思って、ヤマダ電機で東芝ノートPCを購入した。

今回の買い物は大変運命的だったし、お得だったなぁ、と思って大満足している。

ところで、今回、ノートPCを購入すべきか、自作PCと同じく、デスクトップPCを購入すべきかで悩んだが、価格の割には、デスクトップPCは高い、と思ったし、何よりも嫌だったのが、家電量販店に置いてあるデスクトップPCのほとんどが、液晶モニタとPCが一体となっているタイプのものばかりだった。タワー型のデスクトップなど、皆無に等しかった。

ヤマダ電機の店員さんによると、液晶モニタとPCが一体となっているタイプは、マザーボードなどのPCパーツは、なんとノートPCと同じものを使っているため、デスクトップの方が性能的に優れている、ということもない、というとだった。

 そんなことを聞くと、デスクトップPCのメリットはモニタサイズが大きいことぐらいしかない。

今後、ますますデスクトップPCは影をひそめていくのだろうか。


前へ

「failed: ホストへの経路がありません」、「エラー 502: Cannot Connect」となりwgetが失敗する原因と解決方法の1つ

次へ

非常食・ヤマザキナビスコ「リッツ保存缶L」(RITZ CRACKERS)を購入した