2004年7月

がんば亭でお食事 (愛媛県伊予郡松前町)

2004年7月2日(金曜日)

がんば亭に行った。

★がんば亭
 住所:愛媛県伊予郡松前町大字北黒田239-1
(撮影:21時44分)
ぶっかけうどん、お寿司、サラダを食べた。
ぶっかけうどんに天かすを欲張ってたっぷりとかけすぎてしまい、ぶっかけうどんのおつゆが天かすに吸収されてかなり食べにくくなってしまったことにとても後悔した。次回からはあまり天かすはかけないようにしよう・・・。
(撮影:21時51分)
うどんをたっぷり食べたあと、スーパーで蕃爽麗茶(ばんそうれいちゃ)を買って飲んでみた・・・。
良薬は口に苦し・・・なのだろうか。健康には良いのかもしれないけれど、僕にとってはとても苦手なお茶のようだということが分かった。
ウーロン茶や麦茶でいいや・・・。
(撮影:23時48分)

かつれつ亭でお食事 (愛媛県伊予郡松前町)

2004年7月3日(土曜日)

かつれつ亭に行った。
ずいぶん昔にはよく久米店のかつれつ亭に行っていた。松前店に来るのは、今回が初めてだった。


★かつれつ亭
 住所:愛媛県伊予郡松前町西高柳2-2-6
(撮影:20時7分)
ロースかつ丼を食べた。
量がとても多かったので嬉しかった。今度来る時は、かつ丼&ラーメンセットを注文したい(このメニューはこの時間ではやっていなかった。)


★ロースかつ丼(味噌汁・漬物付き):900円
(撮影:20時28分)

Jカフェでお食事 (愛媛県松山市大街道)

2004年7月8日(木曜日)

会社帰りに夕食を食べることにした。

大街道と銀天街を隔てる道路の銀天街側に、ひっそりとJカフェの入り口があった。
入り口から地下に降りていくと、ほの暗い幻想的な雰囲気が漂っており、その中を絶えず水が流れ落ちる音が響き渡っていた。


★Jカフェ
 住所:愛媛県松山市大街道1-3-3 サンコーセントラルビルB1F


※今回、デジカメを持っていなかったので、つい最近購入したばかりのカメラ付きPHS(11万画素、AH-K3001V、京セラ製)で撮影している。
(撮影:19時31分)
まず、大好物の揚げだし豆腐を食べた。
大変美味しかった!


★揚げだし豆腐:630円
(撮影:19時45分)
そして、キムチチャーハンを食べた。なかなか辛いキムチチャーハンだったが、おいしかった。

★キムチチャーハン:787円
(撮影:19時51分)

猫(ひめ)、見ぃ〜つけた! (愛媛県伊予郡松前町)

2004年7月10日(土曜日)

暗闇の中に猫がいた。

ギョロンとした目で睨まれてしまった。ああ、ごめんよ、せっかく隠れていたのに、見つけられてしまったことで機嫌を悪くしているのかい?
(撮影:11時4分)
あらら・・・。もう僕には興味がなくなったようだ。もうちょっとぐらい相手してよ〜。
(撮影:11時4分)

塩屋海岸で海水浴→古川温泉 湯楽 (愛媛県伊予郡松前町→松山市古川西)

2004年7月11日(日曜日)

参議院議員選挙の投票に行った後、塩屋海岸に海水浴に行った。
(撮影:16時14分)
今日はとても暑い。
こんな日に泳いだら、気持ち良さそうだ。
やっぱり、気持ちよかった。
思わず、ばんざーい!
今世紀になって初めて海で泳いだことになったが、今年の夏はこれからも何回か海に泳ぎに来たいなあ。
(今回、海で泳いだのは20分程度。でも、これぐらいの短時間でも大満足だった。)
(撮影:16時19分)
一緒に行った人が鳩を撮影してくれていた。
本当、鳩はどこにでもいるんだなあ。面白いやつだ。

・・・鳩も海で泳げたらいいのになあ。
(撮影:16時35分)
海水浴で気持ちよくなった後、さらに気持ちよくなるために温泉に行った。


★古川温泉 湯楽
 料金   :大人400円
 営業時間:7時〜23時
 住所   :愛媛県松山市古川西2-985-8
(撮影:17時29分)
湯楽に来たのは今回が初めてだった。
場所が分かりにくいので迷ってしまい、椿神社の前を行ったり来たりしてしまった。もう一度行ったとしても、また迷いそうだ。
(撮影:17時29分)
風呂上りのフルーツ・ジュース(昔はフルーツ牛乳と言っていたやつ)、コーヒー牛乳はとても美味しい!

今日は、海水浴と温泉で体の疲れをたっぷりと癒すことができた。
とても贅沢な休日だった。
(撮影:18時9分)

愛媛県歴史文化博物館〜昭和の子どもたち〜、四国霊場43番札所明石寺、薬師谷渓谷、薬師谷温泉さがの (愛媛県西予市宇和町、愛媛県宇和島市川内甲)

2004年7月18日(日曜日)

がんば亭で昼食を食べた。
(撮影:10時55分)
ぶっかけうどん、オニギリ(2個)、エビフライ、玉子焼きなどを食べた。
おいしかった。
(撮影:10時59分)
愛媛県歴史文化博物館に行った。
夏休みのためか、小さな子ども達を連れた家族がたくさんいた。
(撮影:13時22分)
平成16年度企画展「昭和の子どもたち」(会期:平成16年7月6日〜8月22日)が開かれていた。
(撮影:13時23分)
入り口を入ると、エスカレーターが待ち構えていた。
2階から入るという博物館の構造、そして、建物の豪華さに驚いてしまった。

・・・早速、展示物を見てまわることにした。
(なお、下記掲載写真は、全て撮影OKのもの。博物館内だと普通全て写真撮影不可になっていそうだが、復元住居などを撮影OKにしてくれているのは、とても良いサービスだと思った。)
(撮影:13時23分)
弥生時代の復元住居があった。

住居の中に入って観察することができたので嬉しかった。
床面ほぼ中央には掘りくぼめられた炉があり、炉の周囲には土器などが並べてあった。また、、床と壁の間には壁溝が深く掘られていた。
(撮影:13時37分)
弥生住居の復元住居。
(撮影:13時40分)
中世の復元住居。
(撮影:13時50分)
中世の復元住居。
(撮影:13時50分)
中世の復元住居。
(撮影:13時51分)
中世の復元住居。
・・・狭かった。
(撮影:13時51分)
小早(こばや)の原寸模型。
(撮影:14時0分)
大村家住宅。
(撮影:14時15分)
大村家住宅。
(撮影:14時16分)
大村家住宅。
(撮影:14時16分)
大村家住宅。
(撮影:14時16分)
大村家住宅。
・・・内子で染物商などを営んだ商家だけあって、立派な家だと思ってしまった。
(撮影:14時16分)
伊予鉄道電車客車12号車(ベスチビューグルトラック)。
1923(大正12年)に製造された松山市の市内電車をモデルにしたもの。

備考
 車体:木造
 定員:40名
(撮影:14時24分)
いい雰囲気!
(撮影:14時24分)
伊予鉄道のマーク「イ」が4つ(車体中央)もちゃんと確認できた。
(撮影:14時25分)
運転席。
円盤型のハンドル、格好いい!!!
(撮影:14時25分)
昔はどうやって運転していたのかなあ。
(撮影:14時25分)
室内の雰囲気がとても良い。
現代の電車より、こちらの方が好きだなあ。
(撮影:14時26分)
この電車が街中を動いてくれたら、いいんだけどなあ。
(撮影:14時27分)
さて、そろそろ電車を降りようかな。

動画を再生する
(撮影:14時27分)
「後道」と書いてある。
「道後」行きなんだ〜。
これから、道後温泉に行くんだね〜。
ああ、道後温泉、今度行きたいな。
(撮影:14時31分)
レールがある!!!
でも・・・このレールは博物館から外には出ていないんだよなあ〜。
残念!!!
(撮影:14時31分)
・・・昭和の子どもたちの企画展では、そのほか、当時のおもちゃ、お菓子、給食などの展示があり、とても面白かった。


スタンプラリーシートを全て制覇!
結構疲れた・・・。
(撮影:15時20分)
博物館の近くに四国霊場43番札所明石寺があったので、立ち寄ってみた。
(撮影:15時34分)
階段・・・きついなあ。
とても暑かったので、汗をダラダラ流し、ひぃひぃはぁはぁ言いながら石段を登った。
(撮影:15時34分)
アジサイたちは元気だなあ。
(撮影:15時34分)
なんだかとても古い門のように感じられた。
(撮影:15時35分)
あ、写真だけ撮って、手を洗ってなかった・・・かな。
(撮影:15時35分)
将来の幸せを祈ってみた。
(撮影:15時36分)
さて、道に迷うこともほとんどなく、なんとか、薬師谷渓谷に着いた。
(撮影:16時59分)
この渓谷の道に入ると、途端に涼しくなった。
さすが、「渓谷」だ!天然の冷房が効いている。
(撮影:17時1分)
道がだんだんと険しくなってきた。
(撮影:17時5分)
うっかり足を滑らすと大怪我をするような道になってきた。
(撮影:17時6分)
うお・・・これは、とんでもない道だ。
(撮影:17時10分)
・・・と思ったら、今度は整備された道が現れた。
(撮影:17時12分)
しかし、このままずっと登って行けるような体力がなく、それに夕暮れ時に遠くまで行ってしまうと帰りが大変危険になると思ったので、途中で引き返すことにした。
(撮影:17時14分)
この地点で水に入ることにした。
(撮影:17時21分)
用意していた海水パンツに着替え、おそるおそる水に腰を沈めていった。
渓谷の川水はとても冷たく、最初はブルブルと震えてしまったが、じきに慣れてきて、ドップンと肩までつかったり、顔を沈めて頭を冷やしたりもした。
川水に体全身を沈めるのは今回が生まれて初めてのことだったと思う。
川水がこんなに気持ち良いものだとは思わなかった。
(撮影:17時25分)
渓谷の中は日が暮れるのが早いような気がした。
トラブルが起きる前に、まだ明るいうちに渓谷から出ることにした。
(撮影:17時38分)
薬師谷渓谷の山道から少し下ったところに「薬師谷温泉さがの」があった。
駐車場に車をとめて車外に出るやいなや、猫と対峙することになった。
(撮影:18時0分)
いざ勝負!!!
あれ・・・欠伸されてる。
それにどこに行くんだい?
(撮影:18時1分)
よし、やっと勝負する気になったか!
来い!
(と本当に勝負することなどなく、またね〜と挨拶して、温泉に行くことにした。)
(撮影:18時2分)
薬師谷温泉さがの。
(撮影:18時3分)
どんな温泉だろう。
(撮影:18時3分)
わくわく。
(撮影:18時4分)
渓谷を見下ろすことができる露天風呂がとても良かった。
この温泉には是非ともまた来たいな、と思った。
(撮影:18時8分)
猫・・・まだ、そこにいたんだね。
(撮影:19時31分)
かわいいね。
(撮影:19時32分)
また、今度来た時もそこにいてね。
(撮影:19時33分)
「えひめ町並博2004」が開催されており、宇和町卯之町の街並みが夜間ライトアップされているということなので、眺めて帰ることにした。
(撮影:20時34分)
開明学校(重要文化財)。
(撮影:20時41分)
光教寺。
(撮影:20時43分)
光教寺境内。
ひっそり。
(撮影:20時44分)
光教寺から眺めた卯之町の夜景。
とても綺麗だった。
(撮影:20時45分)
レストラン SKYLARK ガスト(大洲店)に寄った。
(撮影:21時33分)
たらふく食った。
おいしかった。
(撮影:21時50分)

お好み焼 祇園 (愛媛県松山市桑原1丁目)

2004年7月25日(日曜日)

お好み焼 祇園(ぎおん)に行った。
このお好み焼き屋さんには僕が小学生か中学生ぐらいの時からよく家族や従兄弟達と食べに行っている。今日はとても久しぶりに訪れることになった。
(撮影:20時11分)
店内の雰囲気は以前とほぼ同じように見えるが、気のせいだろうか、昔の方がもっと観光地のお札やステッカーなどが所狭しと飾られていたような気がする。ちょっとすっきりしちゃったのかな・・・。
(撮影:20時22分)
さて、作らなくては!
今日は祇園ではおそらく初めて(?)うどんを入れることにした。
(撮影:20時24分)
だんだん焼けてきた〜。
(撮影:20時27分)
こんがり!
(撮影:20時31分)
さて、食うぞ!!!

お好み焼きの味は以前と変わらずとてもおいしかった。
これからも食べに来たいな。

★お好み焼 祇園
 定休日  :月曜日
 営業時間:朝11時〜夜11時
 住所   :愛媛県松山市桑原1丁目
(撮影:20時35分)

らーめん工房 りょう花 (愛媛県伊予郡松前町)

2004年7月26日(月曜日)

らーめん工房りょう花に行った。
(撮影:21時12分)
極み豆腐。
豆腐好きの僕にとっては、このような食べたことのない豆腐料理がメニューにあると、ついつい頼んでしまう。

もっとも、今回はこの極み豆腐を注文したのは一緒に行った人だった・・・。僕の方はお金をケチるために、注文を渋っていた。注文してもらって、とても良かった!この豆腐、とてもおいしかった〜。
(撮影:21時18分)
手作りギョーザ、ごはん。
(撮影:21時22分)
味噌バターらーめん。

うまかった〜〜〜。
(撮影:21時23分)

2004年8月の写真日記

写真日記の目次


ホーム
Copyright (C) 2004 r_nobu. All Rights Reserved.